奄美大島には農作物の収穫期に合わせて、旧暦八月を「新年」と捉える風習がありました。 今でもこの約1カ月の間には新年を迎える行事が数多く行われており、その折々を飾るのが島人みんなで輪になって歌い踊る「八月踊り」です。
男女がお酒を囲みながら歌で掛け合い、かつては(今でも!?)出逢いの場にもなっていたとも云われるこの踊りの輪は、収穫を終え新年の五穀豊穣を願いながら地元の島人がみんなでつくり上げる祝(ゆえ)の場。
この度、あまみ大島観光物産連盟では各地域の郷友会の方々のご協力により、そんな「八月踊り」の輪を旅行客の方々も一緒に楽しめる体験プログラムをご用意しました!
奄美大島の中心街にある観光交流センター「AiAiひろば」で開催されますので、「夕食で外に出るついでに少しみてみたい」という方や「各地の集落(シマ)に足を伸ばす事ができないけど、もっとディープな奄美を体験したい」という方は、この機会に是非ご参加ください。
開催スケジュールは各郷友会の八月踊り日程に合わせて下記スケジュールをご参考に。
ご旅行の日程と合わせて、あなたも島人の輪の中に入ってみませんか?
♩開催予定スケジュール
《9月》
16日(土),22日(金) ,23日(土) ,29日(金) ,30日(土)
《10月》
7日(土) ,8日(日) ,9日(月) ,21日(土),22日(日)
《11月》
4日(土),5日(日),11日(土)
※9月29日時点でのスケジュールになります。日程のご確認はお気軽にお問合せください。
♪開始時刻
PM 7:00~(約2時間)
♪見学体験料
¥1,500(tax in)
※見学体験料の一部をハナ代として郷友会に寄付します。
♩開催場所
観光交流センター「AiAiひろば」
奄美市名瀬末広町14−10
♫お問合せ・申し込み連絡先
(一社)あまみ大島観光物産連盟
営業時間:9:00 ~ 18:00
MAILでのお問い合わせお申込みはこちら