平成30年度奄美歴史浪漫探訪「幕末・明治」推進事業 観光パンフレット作成業務委託に係る業者を選考するため、次のとおりプロポーザルを実施します。
詳細は、本ページ下部の実施要綱及び仕様書をご確認ください。
平成30年度奄美歴史浪漫探訪「幕末・明治」推進事業 観光パンフレット作成業務委託プロポーザル審査結果の公表について
平成30年12月19日、奄美大島5市町村職員及び(一社)あまみ大島観光物産連盟会員で組織する選考委員会を開催し、企画提案書等の提出書類一式を基に実施内容等について審査を行いました。審査の結果、別紙のとおり事業実施者を選定いたしましたので公表いたします。
平成30年12月20日
一般社団法人あまみ大島観光物産連盟 会長 有村 修一
プロポーザル審査結果(PDF)
平成30年度奄美歴史浪漫探訪「幕末・明治」推進事業 観光パンフレット作成業務委託に係る質問に対する回答について
平成30年度奄美歴史浪漫探訪「幕末・明治」推進事業観光パンフレット作成業務委託にかかる質問について、次のとおり回答いたします。平成30年11月29日
質問回答書(PDF)
1.事業の背景及び目的
NHK大河ドラマ「西郷どん」で、奄美大島は西郷隆盛の人格形成とその後の人生に大きな影響を与えた場所として放送されている。
大河ドラマの放映に伴い、全国から奄美大島が注目され、観光客の増加が期待されている。
そこで、大河ドラマの放映を機と捉え、奄美大島5市町村の歴史や関連する資源を活用した周遊ルートの整備を行い来島する観光客に提供することで、観光客の満足度向上と各市町村への経済波及効果を図る。
2.事業の背景及び目的
(1)業務名:平成30年度奄美歴史浪漫探訪「幕末・明治」推進事業 観光パンフレット作成業務(2)業務履行期限:契約締結日~平成31年2月28日(木)
(3)委託業務内容:別紙仕様書のとおり
3.事業費
3,000千円(消費税を含む)を上限とする。
4.参加条件
本プロポーザルの参加資格は、以下に掲げる事項をすべて満たす者とする。
(1)仕様書に定める業務について、業務遂行能力を有し、適切な実施体制を有すること及び(一社)あまみ大島観光物産連盟の指示に柔軟に対応できること。
(2)奄美大島内市町村に本社、支店、営業所等を有すること。または、上記企業と連携が図られていること。
(3)次の事項に該当すること。
①国税及び地方税を滞納していないこと。
②奄美5市町村から指名停止措置(入札参加停止措置)を受けていないこと。
③地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
④会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申し立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく民事再生手続開始の申し立てがなされていないこと。
⑤自社の社員や役員等が、奄美市暴力団排除条例(平成25年3月27日条例第7号)に規定する暴力団又は暴力団員ではないこと。また、暴力団の威力の利用や暴力団に利益を供与する等の当該条例に違反する行為がないこと。
(4)今年度を含む過去5年以内(平成26年以降)に、地方公共団体等が発注する観光パンフレット作成等の関連業務を完了した実績を有すること。
5.失格要件
次のいずれかに該当する場合には、その参加者は失格とする。
(1)本プロポーザルに関して、直接・間接を問わず、事務局関係者に不正な接触や要求をした場合。
(2)審査の公平性に影響を与える行為があったと認められる場合。
(3)指定する様式(以下「様式」という)によらない場合
(4)提出方法、提出先及び提出期限に適合しない場合。
(5)様式及び記載上の留意事項に示す条件に適合しない場合。
(6)記載すべき事項の全部又は一部が記載されていない場合。
(7)記載すべき事項以外の内容が記載されている場合。
(8)許容された表現方法以外の表現を用いている場合。
(9)虚偽の記載があるものや盗用した疑いがあると認められる場合(契約締結後に事実関係が判明した場合においても同様とする)。
(10)その他「実施要綱」の諸条件に違反した場合。
6.参加手続き
(1)提出書類①参加表明書【様式1】
②誓約書【様式2】
③会社の概要【様式3】
④同種・類似業務実績【様式4】
⑤共同提案者に関する調書(※JVによる応募の場合のみ)【様式4-1】
⑥業務実施体制調書【様式5】
⑦主な担当者の経歴【様式6】
⑧企画提案書(任意様式・A4版)
※提出する企画書については、A4横置き・横書きとし綴じ方は長辺綴じとする。
また、表紙、目次を除く両面6枚以内とする。
⑨パンフレットのデザインサンプル(任意様式)
※提出するパンフレットのデザインサンプルの規格は、別紙仕様書のとおりとする。
⑩企画提案概要書(任意様式・A4版)
⑪見積書及び内訳書(任意様式・A4版)
(2)提出先
一般社団法人あまみ大島観光物産連盟事務局(担当:境田)
〒894-0027 鹿児島県奄美市名瀬末広町14-10 AiAiひろば1階
TEL:0997-53-3240 FAX:0997-57-6244
Mail:info@amami-tourism.org
(3)提出方法
直接持参又は郵送とする。郵送の場合は、提出期限内に必着しなければならない。
(4)質問の受付等
①質問書(様式第8号)は、要旨を簡潔にまとめ、事務局宛にFAX又は電子メールにて提出すること。また、質問書の受理を事務局に必ず確認すること。
第8号様式 質問書(ワード)
第8号様式 質問書(PDF)
②質問書の受付期間は、平成30年11月19日~平成30年11月27日12時00分までとする
③回答は、参加表明者全員に対して平成30年11月29日までに電子メールで行う。
(5)提出期限
①質問書 平成30年11月27日12時00分まで
②企画提案書等一式 平成30年12月7日17時00分まで
(6)提出部数
・(1)提出書類内①~⑥まで 各1部
・(1)提出書類内⑦~⑩まで 各16部(正本1部、副本15部)
7.スケジュール
プロポーザルの実施に係る概ねのスケジュールは以下のとおりである。書類の受付から審査する過程において変更される場合があるものとする。(1)募集案内開始 平成30年11月19日
(2)質問の受付期間 平成30年11月27日12時00分まで
(3)質問の回答期限 平成30年11月29日
(4)企画提案書等の書類一式提出期限 平成30年12月7日17時00分まで
(5)審査(書類審査) 平成30年12月11日~
(6)審査結果通知 平成30年12月中旬
(7)契約締結 平成30年12月中旬
8.審査方法
(1)選考委員会受注予定者の選考は、奄美大島5市町村職員及び(一社)あまみ大島物産連盟会員で組織する選考委員会において総合的に審査を行い、選考・決定する。
(2)選考方法
企画提案書審査により、総合的に評価を行い最も優れた提案者を受注予定者として選考する。
(3)選考基準
ア 奄美大島の歴史を正しく分かり易く伝えることができる内容か。
イ 歴史拠点の周遊ルートを分かりやすく伝えることができる内容か。
ウ 学校教育の郷土学習での活用が可能な内容か。
エ その他歴史を活用した観光に効果的な事業の提案があるか。
オ ア~エにより奄美大島の観光客受入体制構築に繋がるか。
カ 事業実施のための十分な経験を有し実施体制が構築されているか。
キ 見積書は予算の範囲内であり、かつ、適切か。
(4)選考結果
選考結果については、全応募者に対して文書にて通知するとともに、(一社)あまみ大島観光物産連盟ホームページにて公表する。なお、選考の過程は非公開とし、電話による問合せや選考結果の異議申し立てについては受付けない。
9.契約の締結
(1)契約方法契約手続きは、奄美市契約規則に準じて行う。審査の結果、最高得点の提案者を受注予定者として業務の契約交渉を行うものとする。
ただし、この交渉が不調となった場合、又は審査により選考された提案者が正当な理由なく契約しない時、参加資格を失した時は、選考委員会における評価が次点の者と交渉を行い、契約を締結するものとする。
(2)契約期間
契約締結日から平成31年2月28日まで(予定)
(3)契約金額
3,000千円(税込)を上限とし提案のあった金額
(4)契約の取扱い
①提出された企画提案書の内容は尊重するが、本プロポーザルの目的は受注適格者を選考するためのものであるので、当該企画をそのまま採用するものではない。
②実施内容については(一社)あまみ大島観光物産連盟と充分協議を重ねた上で決定するものである。
③受注者は、業務の遂行に際し(一社)あまみ大島観光物産連盟から要請があった場合、検討会議等に参加し専門的見地から説明を行うものとする。
10.その他
(1)本プロポーザルの参加に伴い発生した費用はすべて参加者の負担とする。(2)複数の企画提案は認めない。
(3)企画提案書は仕様書の内容を十分に踏まえ作成したものとする。
(4)提出期限以降の提出書類の差し替え及び再提出は認めない。
(5)選考された提案者による提出書類の内容及び本契約により制作された資料等の著作権は(一社)あまみ大島観光物産連盟に帰属するものとする。
(6)提出書類の返却は行わない。
(7)提出書類、審査内容、審査経過等については公表しないものとする。
11.連絡先及び提出先
一般社団法人あまみ大島観光物産連盟事務局 担当:境田〒894-0027 鹿児島県奄美市名瀬末広町14-10 AiAiひろば1階
TEL:0997-53-3240 FAX:0997-57-6244
Mail:info@amami-tourism.org
12.実施要綱、仕様書、様式等
(1)実施要綱、仕様書、参考資料奄美歴史浪漫探訪「幕末・明治」推進事業観光パンフレット作成業務委託に係るプロポーザル実施要綱(PDF)
奄美歴史浪漫探訪「幕末・明治」推進事業観光パンフレット作成業務委託に係るプロポーザル実施要綱(ワード)
奄美歴史浪漫探訪「幕末・明治」推進事業観光パンフレット作成業務委託に係るプロポーザル仕様書(PDF)
奄美歴史浪漫探訪「幕末・明治」推進事業観光パンフレット作成業務委託に係るプロポーザル仕様書(ワード)
業務(1)~(5)の関連遺産集約表(PDF)
業務(1)~(5)の関連遺産集約表(ワード)
(2)提出様式
①第1号様式 参加表明書(PDF)
①第1号様式 参加表明書(ワード)
②第2号様式 誓約書(PDF)
②第2号様式 誓約書(ワード)
③第3号様式 会社の概要(PDF)
③第3号様式 会社の概要(ワード)
④第4号様式 同種・類似業務実績(PDF)
④第4号様式 同種・類似業務実績(ワード)
⑤第4-1号様式 共同提案者に関する調書(PDF)
⑤第4-1号様式 共同提案者に関する調書(ワード)
⑥第5号様式 業務実施体制調書(PDF)
⑥第5号様式 業務実施体制調書(ワード)
⑦第6号様式 主な担当者の経歴(PDF)
⑦第6号様式 主な担当者の経歴(ワード)
⑧第7号様式 企画提案書(PDF)
⑧第7号様式 企画提案書(ワード)
※提出する企画書については、A4横置き・横書きとし綴じ方は長辺綴じとする。
また、表紙、目次を除く両面6枚以内とする。
⑨パンフレットのデザインサンプル(任意様式)
※提出するパンフレットのデザインサンプルの規格は、別紙仕様書のとおりとする。
⑩企画提案概要書(任意様式・A4版)
⑪見積書及び内訳書(任意様式・A4版)