

「奄美・沖縄」オンライン旅行商品造成サポート事業について
鹿児島県・沖縄県では、世界自然遺産となった「奄美・沖縄」の各エリアの魅力を活かしたオンライン旅行の商品造成及び販売促進をサポートする事業を実施します。
この事業では、新型コロナウイルス感染症の感染状況に関わらず、観光事業者および物産販売事業者の収益機会の増加や誘客促進のため、オンライン体験造成の研修やサポート等を行います。
オンライン旅行商品造成・販売説明会について
以下の日時にて、事業説明会が開催されます。
オンライン旅行の造成・販売に関心をお持ちの事業者の方は、ぜひご参加ください。
「奄美・沖縄」オンライン旅行商品造成・販売説明会チラシ
【日時】2021年10月4日(月)10:00~12:00
【申込】https://jp.surveymonkey.com/r/amamioki1004(※10月1日12:00申込締め切り)
【会場】Zoom利用
【参加費】無料
【定員】100名
【対象】(鹿児島県)奄美群島全域の観光及び物産事業者、(沖縄県)国頭村、東村、大宜味村と西表島の観光及び物産事業者
【内容】
●事業の概要説明
●オンライン旅行とは?
●オンライン旅行の市場動向や売れる商品造成のポイント
●LIVE配信型の自然散策オンライン体験の実演
●商品を事前郵送して実施するオンライン体験の実演 等
【講師】アクティビティジャパン代表 小川 雄司 氏
【出演者】(座間味島)カラフルウェーブ 大坪 弘和 氏、(石垣島)手作り体験工房ゆんたく 前田 郁恵 氏
【主催】鹿児島県、(公社)鹿児島県観光連盟、沖縄県、(一財)沖縄観光コンベンションビューロー
【問合せ先】「奄美・沖縄」オンライン旅行商品造成サポート事務局
(株式会社パム・コークリエーション内)メール:pcc_info@pam.co.jp