本場奄美大島紬

本場奄美大島紬 (ほんばあまみおおしまつむぎ)

本場奄美大島紬とは、奄美群島内の本場奄美大島紬協同組合の組合員により生産された伝統的工芸品「大島紬」のことです。 絹100%で、先染めで、手織りで絣(かすり)合わせをして織上げたものです。軽くて暖かく着崩れせず、着込めば着込むほど肌になじむ着心地のよさと、独特の色合いが特徴です。

本場奄美大島紬の歴史
大島紬の起源は定かではありませんが、養蚕の適地である奄美大島では、古くから絹織物が作られていました。初期の大島紬は、手紬糸を用いて地機で織られ、奄美に自生するテーチ木やその他の草木で染色されたものを、自家用として島民が着用していました。江戸時代になると、薩摩藩より『紬着用禁止令』が出され、大島紬は薩摩藩への貢物として作られるようになります。明治時代になると、大島紬は市場で大きな人気を博するようになりました。この頃から独特の泥染めが定着し始め、またその後原料糸の品質や製織能率の向上により、現在の本場奄美大島紬の精巧で緻密な柄を作りだす技術が生まれ、今日に至ります。

この商品が購入できるお店