ヘビーなお土産沢山あります!オリジナルハブ小物が揃う「原ハブ屋」
島モノ
2016/06/03
トヨヤマ コトネ
奄美市名瀬から空港に向かう途中、びっくりするような絶景が目のまえに広がるポイントがあります。
奄美市笠利町土浜の海。その景色を一望できる場所が「原ハブ屋」の建つ場所。
1948年創業。ハブのショー、ハブの展示、ハブを加工したオリジナルアクセサリー&雑貨販売などなど……ハブのことならなんでも扱っているお店です。
ハブを加工したお洒落なオリジナル商品
販売コーナーではハブの皮や骨を加工した小物やアクセサリーを買うことができます。
創業以来、ハブの買い付けから加工・製造の全ての工程を手作業で行っています。
一つひとつ手のこもったアクセサリーはオシャレでお土産に最適。
シマッチュにも愛用されています。
ハブ革のビーズと天然石を使ったブレスレットは、カラーバリエーションも豊富。自分にぴったりのカラーを探してみてください。
こちらは牛革とハブ革のコラボレーションが素敵なハブ革キーホルダー。とてもおしゃれです。
そのほかオーダ製作も受け付けているハブ革財布など、バリエーション豊かな雑貨が揃っています。
旅の思い出に一点物のお土産はいかがですか?
雑貨販売だけではなく、ハブのショーも行っています。
本物のハブや、その他のヘビをヘビ使いが巧みに操るショーはアッと驚くこと間違い無しです。
店内の一角にはハブの展示やハブのことが詳しく勉強できるスペースもあります。
家族で経営する原ハブ屋は4世代にわたり続いてきたお店です。
今は息子たちが商品の企画•製作を行い、伝統のハブ加工品を現代風にアレンジしています。
どんな年代の方にも愛されるデザインの小物たちや、ユーモアあふれるグッズの数々は見ていて飽きません。
奄美では山の守り神と言い伝えられているハブ。その小物を身に付けていると、なんだかご利益ありそう!
ハブの奥深い世界にどっぷり浸れる「原ハブ屋」。
ふらりと遊びに行ってみてください。素敵な家族が迎えてくれますよ。
この記事を書いたフォトライター

トヨヤマ コトネ
フォトグラファー/しーま編集部。 奄美2世。大阪のフォトスタジオで勤務後、 幼少期から何度も訪れていた思いいれのあるシマに2014年移住。写真や言葉にするのが難しい奄美の美しさをどう表現するか日々模索中。